Home »
猫背は横から見たときに耳の穴、肩、足首が一直線になっていなく、アンバランスな状態をいいます。
猫背の種類は様々であり、反り腰がきつく、背骨の曲がりがきついタイプ、首だけが前に出ているタイプ、背中だけまるまっているタイプ、背骨も腰も曲がっているタイプなど様々です。
背骨が正しい位置からずれることによって、肩こり、腰痛、ひどくなると、手のしびれや足のしびれにつながっていき、寝ていても体がいたいということになっていきます。
周りから老けた印象にうつってしまい、見た目がどんどん悪くなる。
肩こりや腰痛がひどくなり、寝ていても肩や腰が痛くなり、寝れなくなる。
手や足がしびれてきて、仕事ができなくなったり、歩けなくなったりする。痛み止めも効かなくなる。
身体の歪みとその根本原因に焦点を当てた施術を行っています。
歪みの根本原因は身体の深部にある筋肉の短縮にあり、この筋肉を柔らかくすることが重要です。筋肉を柔らかくした後に、首、背骨、骨盤の矯正を行い、本来の正しい立ち方に変えていきます。
猫背に特化したアプローチで、骨盤や背骨、首の歪みを正し、身体の正常な機能を取り戻すことで痛みの改善を図ります。
この方法により、普段使われていない関節や筋肉が活性化し、身体全体が効率良く動くようになります。
その結果、患者様はより軽い身体感覚や疲れにくさを実感されています。
背中が後弯しており、バランスが悪かったが、10回実施後背中がまっすぐになってきて、バランス良好になってきた。
左の腰が飛び出たようになっていたが、10回実施後、左の腰もすっきりしてきた。くびれも出てきて、まっすぐに座れるようになってきて、肩こりや腰痛も軽減した。
首が前にでていたが、実施後、首の位置が正常に近づいてきた。
前傾姿勢が強かったが6回実施後は首、腰、膝が赤い線に近づいてきた。
姿勢分析器を用いて、左右のバランスの偏り、肩の高さの違い、腰の高さの違いを分析し、負担箇所を特定します。
座位検査、立位検査を通じて、肩、体幹、足など負担箇所を分析して、現在の症状につながっている部分はないかを把握します。
腕上げ検査や開脚検査をして、お客様と体の壊れ方や癖について共有します。
検査結果をもとに、負担箇所を特定し、施術を行います。
施術後に再度姿勢分析を実施して、体の変化を確認します。
施術中は電話に出られないことがございます。
その場合はオンラインからお問い合わせください
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-21:00 | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● |