うつ

病院に通って薬を飲んでいるが、うつが改善しないあなたへ

病院でもわからなかったうつの本当の原因を知りたくないですか

当院のうつ整体は専門家の推薦をいただいております。

 

 

このようなお悩みはありませんか?
その悩み、お任せ下さい!
うつとは?

気分障害を基本とする精神障害です。うつで苦しんでいる方は国内で100万人いるといわれています。この10年間で2倍上以上に増えています。

(厚生労働省、疾病小分類)

うつの原因

うつは心の病気とらえられますが、当院では脳の病気であるととらえています

脳が正常に機能しなくなった状態、脳の疲労でうまく神経伝達ができなくなってしまった状態がうつにつながっていると考えています。特に現代では、スマホやPCによる電子機器の発達で、人間の脳が電子機器に追い付かずに、脳が疲弊しやすくなっています。

また、労働人口の減少や職場環境の悪化などにより、一人ひとりにかかる負担がふえてしまい、脳が休む機会が少なくなっています。そのため、脳が休息できないので、司令塔である脳が適切な指令を出せなくなっています。こういった状況により、物を覚えにくくなったり、ミスがふえたりと悪循環に陥ってしまいます。

また、うつの方の特徴としては、多くの方がマイナス思考であまり前向きな考えができなくなっています。よって、後ろ向きな考えが頭からはなれず悪循環に陥っている方が多いです。

当院の施術

自律神経認定セラピストである作業療法士(国家資格)が8年間で延べ1万件の
施術経験から完成させたトリプル整体法です。

当院ではうつの原因を明らかにするため、何が原因で脳に疲労を起こしているのか?スマホなのかPCなのか、人間関係なのか、心労なのかを問診によって明らかにしていきます。次に、脳のどこの働きがわるくなっているのか不調の原因をつきとめています。原因をしっかりと見極めた上で施術を行っていきます。

また当院では呼吸にも着目し、簡単に説明しますと、呼吸には一次呼吸と二次呼吸があり、一次呼吸というのは、頭蓋骨の呼吸です、頭蓋骨は1日の内に、開いたり、縮んだりを繰り返して、脳脊髄液という脳を守る液体の循環を促しています。この呼吸状態がわるくなってくると、頭が働きに影響し、様々な不調の原因になってしまいます。当院ではこの頭蓋の動きを促し、十分な頭の呼吸ができるよう促し、不調をとっていきます。二次呼吸は肺呼吸ですが、うつの方は通常の二次呼吸の状態も浅くなっており、肺呼吸がしにくくなっています。よって、当院独自の呼吸アプローチにより、横隔膜という肺を守っている膜をやわらかくし、呼吸状態を改善していきます。

思考パターンについても、マイナス思考の状態になっていることが多いため、NP式施術という当院独自の方法を用います。NP式とは、ネガティブな思考をポジティブに変えていこうという、治療法であり、1日の内にネガティブなことが起こったときにそれを記載しそれをポジティブな言葉に置き換えて、思考パーターンをネガティブ思考からポジティブ思考に変えていこうという治療法です。


マイナス思考パターンをポジティブ思考に変えようという治療なので、なかなか最初は戸惑ってしまいますが、焦らずにじっくりと私とともに二人三脚で取り組むことで、思考パターンの改善を目指していきます。頭蓋×呼吸×思考パターン改善の3本柱で、うつの改善をめざしていきます。NP式施術は、普段の思考パーターンを変えようという取り組みのであり、脳や四肢の働きだけでなく、思考面でも当院ではアプローチしていきます。

  1. 脳疲労回復アプローチ
  2. 呼吸改善アプローチ
  3. 思考パターンの改善

思考パターンの改善とは?

うつは思考パターンのクセによって引き起こされる。

物事の考え方やとらえ方によって、うつになりやすくなります。
うつになると、物事を前向きにとらえられなくなり、悲観的に考えてしまいます。
当院では、ネガティブ思考を改善するトレーニングを実施します。

ネガティブ思考のパターン

1白黒二つしかないという極端な考え

すべてにおいて0か100か白か黒かで考えてしまいます。完璧でないと気が済まない、ちょっとのミスでも許せない、このように完璧主義になりすぎるあまり、失敗したときの反動が強くなってしまいます。

2一つの事を一般化してしまう
1つ失敗をすると、その後も失敗がつづいてしまうと考えてしまいます。資格試験などで一度失敗してしまうと、今後も受かるはずがないと決めつけてしまいます。

3いいことでも悪いことと考えてしまう
喜ばしいことでも悪いほうにとらえてしまいます。うまくいったとしても、このままではいけないといつも自分を卑下してしまい、自己肯定がすくない人に多いです。いいことがおきても、素直に、受けることができません。

4絶対○○すべきだと決めてつけてしまう
これは絶対にすべきだ、この資格はとるべきだ、絶対休んではいけないなど自分に必要以上にプレッシャーを与えることで、他人に対しても、○○すべきと押し付ける傾向にあります。
うまくいかなかったときに、自己否定や、罪悪感が増してしまいます。

5結論を飛躍してかんがえてしまう。
自分勝手に憶測し、最悪の事態を常に考えてしまいます。確かな証拠もないのに、不安感に常にさいなまれてしまいます。「あの人は私を避けている」「この病気は絶対治らない」などネガティブなことを結論付けてしまいます。

選ばれる6つの特徴

  1. 薬に頼らないアプローチ方法で副作用がありません
  2. うつに特化した整体法として、医師や同業者から推薦を受けています。(※以下文章参照)
  3. 21時まで営業しており、仕事帰りでも来院可能
  4. 駐車場あり、電車に乗らず、人込みにまぎれなくていい
  5. 心と体のスペシャリストである、作業療法士国家資格所有
  6. 身体の負担になっているところをすぐに体感でき、不安が軽減される。

病院でのアプローチ方法の違い

病院 薬に頼らないアプローチ
検査 CT、MRIなど時間が1時間以上かかる場合がある。 反射テスト、バランステスト、性格テストにより、身体のどこに負担がかかっているかすぐにわかる。
副作用 薬の場合は、口の渇き、眠気、吐き気、むかつきなど 特にないため安心
待ち時間 1時間以上かかることも 完全予約制のためなし
料金 保険適応か自費のどちらか自費の場合高額になることも… 完全自費だが、 お試し価格あり
知り合いに会う可能性 あり 完全予約制のため、知り合いにあう可能性がない

薬に頼らない整体によって、眠気、口の渇き、吐き気、むかつきなどの副作用が起こりにくい ※薬によって眠気、口の渇き、吐き気、むかつきなどの副作用がおこりやすくなるといわれています。

主観や経験ではなく、バランス検査や反射テストによって、脳のどこに負担がかかっているかを実感できる。

思考パターンの改善を目指すことで、前向きな思考パターンとなり仕事が前向きになりやすくなる。

うつの解消方法4ステップ

①ミネラルを取りれる

ミネラル不足により、脳の働きが悪くなります。ミネラルを取り入れて

脳が働きやすいようにしましょう。

※どのようなミネラルがおすすめかメールやラインで相談受け付けています。

②ストレッチポールで背骨をまっすぐに

背骨がゆがんでしまうと、神経伝達がうまくいかなくなります。

ストレッチポールにて、背骨をまっすぐにしましょう。

③太陽の光を浴びる

常に部屋の中にいると、体が常に休んでいる状態になります。太陽の光を浴びて身体を起こしましょう。

 ④適度な運動

ウォーキングなど、適度な運動で脳への血流を促しましょう。

院内でのこだわり

癒しの音楽を提供

自律神経の乱れにアプローチするよう、癒しの音楽を流しています。普段より良く眠れるというお喜びの声をいただいております。

電磁波の影響をなるべく受けない設計

電磁波の影響で、自律神経の乱れがおこるといわれております。当院では、ベッドを壁から1メートル以上離すことで、電磁波の影響をなるべく

受けにくいつくりになっています。

ベッドや枕を清潔に保っています。

施術後には、アルコール消毒を実施し、ピローシートを一枚一枚交換し、清潔に保っています。

深い眠りにつきやすいアロマを提供

うつになると呼吸が浅くなるばかりか、睡眠の質も浅くなってしまいます。当院では深い眠りに

つけるよう、アロマを提供し、睡眠の質を高めるアプローチをします。

マイナスイオン発生機器を導入

マイナスイオンは空気のビタミンといわれ、癒しの効果があります。

空気のいい場所で施術を行えるよう、環境を整えています。大自然の約1000倍のマイナスイオンが発生するといわれています。パソコンやスマホから流れる電磁波をカットして、日ごろの脳へのストレスも軽減します。

院内、院外の様子

「駐車場」写真

Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

「室内1」写真

Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

当院ではうつへのアプローチが可能な整体院として技術認定されています。

自律神経認定セラピストである作業療法士(国家資格)が8年間で延べ1万件の
施術経験から完成させたトリプル整体法です。

専門家の推薦を受けています

 

このような方はご相談ください

薬に頼らずいきていきたい

楽しい人生を過ごしたい

ネガティブ思考を改善させたい

何が原因でうつが起きているのか調べてほしい

周りに相談できるひとがいない、辛さをわかってもらいたい

職場復帰を目指している

常に慢性疲労に悩まされており、不眠で悩んでいる

うつ解決への糸口は、一人で悩まずぜひ相談から

↓ラインからでも相談できます↓

https://line.me/R/ti/p/%40ksz2484e

友達追加後、「相談希望」と送ってください。

よくある質問

Q1どのような施術を行うのですか?

頭蓋骨や頸椎のズレの修正、固く凝り固まって形状記憶している筋肉に対してアプローチしていきます。

当院の施術方法はソフトカイロといわれる施術方法を用いています。バキバキ、ボキボキするような施術

方法とは違い、ソフトな力で骨格のズレ、脳疲労回復を行っていく安全性の高い手技になっております。

Q2整体が初めてなのですが…

当院は、安心で安全な施術を行っております。改善事例と全国の施術家からの推薦文が信頼と実績の証です。

整体が初めての方でも痛みの確認をおこなっていきますので、ご安心ください。

Q3施術前に相談がしたいのですが

無料相談を受け付けしていますので、ご連絡ください。相談方法は、メール、電話、ラインで受け付けています。

メール、ライン相談は、24時間、365日受け付けています。うつ以外の相談もご相談ください。

ライン相談方法は、友達追加後、「うつ」とメッセージ下されば相談ができます。

https://line.me/R/ti/p/%40ksz2484e

↑↑ライン相談はこちらをクリックください。

Q4駐車場はありますか?

無料駐車場3台完備です。

Q5うつの整体にあたって特殊な器具は使いますか?

手技以外にも特殊な器具を使い根本改善を図ります。

頭蓋骨矯正ボード→頸部緊張がゆるみやすい状態で、頭蓋骨の矯正を図ります。

骨盤矯正ブロック→骨盤をねじれ、前後、左右を評価して、土台である骨盤の矯正を図ります。

脳幹健康整体法→特殊ヘッド枕を用いて、首のゆがみ調整を行います。

京都市伏見区唯一の整体法です。横向きで寝るだけの安全な整体法です。

うつでお困りのあなたへ…

かつで、私は、仕事の疲労からうつに悩まされていました。不眠から疲労が取れず、うつにつながってしまいました。病院にいくも大量の薬を処方され、体がだるくなるばかりで、一向によくなりません。寝たきりのような状態になり、体がだるいばかりです。そんな私を見て家族は泣いていました。私のように、うつを何とかしたいと病院にいって、大量の薬を処方され、寝たきりのような症状になるケースは多いと思います。そうならないように自律神経やうつに特化した整体で一人でも多くのうつでお悩みの方を救いたいです。あなたのご来院を心よりお待ちしております。

首へのダメージをチェックしてみましょう。
チェック合計 

※うつ病は心の風邪ともいわれ、精神の問題をメインに考えられ、薬物投与を主流とする対症療法がおこなわれてきましたが、その効果にはドクターでさえ疑問

声をなげかけることが多いようです。

※メンタル系の症状には、精神的、化学的、構造的、温湿的など複合的ストレスが絡んでいることを忘れず、心身一如の言葉通り、我々施術家は、心の症状を身体がら

改善するをモットーに、悩めるお客様の心の支えになりたいと考えています。


お試し料金

ホームページ限定 初回割引キャンペーン

期間限定のキャンペーンにつきご予約が殺到します。お早めにご連絡ください

いますぐお電話を!
スマホの方はタップで電話がかかります
メールでのご予約はこちら
LINEでのご予約方法
(1)お友だち追加
友だち追加して予約する
(2)メッセージ入力
特典
友だち追加して特典をもらう
こんなにカンタン!施術の流れ 1.問診票の記載&カウンセリング 2.評価 3.施術 4.再評価 5.次回予約

アクセス情報

所在地

〒612-8486
京都府京都市伏見区羽束師古川町282

駐車場

3台あり

休診日

火曜日

道順のご案内

お気軽にご相談ください!
スマホの方はタップで電話がかかります
メールでのご予約はこちら
LINEでのご予約方法
(1)お友だち追加
友だち追加して予約する
(2)メッセージ入力
特典
友だち追加して特典をもらう