- Blog記事一覧 -7月, 2018 | 京都市(伏見区 )伏見一心整体院の記事一覧
7月, 2018 | 京都市(伏見区 )伏見一心整体院の記事一覧
京都市伏見区の整体院伏見整体院一心院長の大原です。
本日はうつの原因についてお伝えしていきたいと思います。
現代人に必要不可欠な無機物の栄養素として、ミネラルがあげられます。
ミネラルの不足は、脳幹の働きを弱め、うつの原因となっています。
ミネラル以外にも第一頸椎のゆがみによって、脳血流量が制限され、うつになりやすくなります。
今回は五大栄養素であるミネラルについてお伝えしていきます
戦後の大量生産重視の農法によって、ミネラルが減少しています。50年前に比べてミネラルは10分の1といわれています。また、自然災害の影響で、食物が取れにくくなっています。おまけに、現代の労働人口不足、農業をする人が少なくなっているため、ますます野菜が日本で取れにくくなっています。
1生命力のカギとなる酵素をサポート
2身体の組織の成分になる
3細胞をサポート
4他の栄養素をサポート
5神経伝達物質の生成をサポート
など様々な、働きがあります。
日本国内の調査では、すぐにかっとなる子供が多くなってきている様子です。
これはインスタント食品やビタミン、ミネラルの不足によって起こっていることが多いです。
西洋医学は、病気を定義する医学のため
白黒がはっきりしない病気には結わいです。
そのため、現代社会では、東洋医学が注目されつつあります。
京都市伏見区の整体院伏見一心整体院院長の大原です。
本日は肩こりを放置していて、寝違えになるケースについてお伝えしていきたいと思います。
慢性的な肩こりは、骨盤の離開損傷によっておきることが多いです。
最近では、デスクワークで、常に、右か左の坐骨に体重が乗った状態で仕事をしているケースが多いです。
左ばかりにかたむいた状態では、
左の仙腸関節の離開損傷が起こってきます。
そうなってくると、下半身のぐらつきを左の上半身で支えないといけないため、
左の上半身を固めるような状態になってしまい、
首がいたくなったり、寝違えがおこったりします。
よって、腹圧をしっかりかかった状態でデスクワークをする必要があります。
また、離開損傷してしまった骨盤を修復することも大切になってきます。