どこにいってもよくならない身体の不調でお困りのあなたへ… なぜがんこな肩こりや腰痛でも「ゆがみを矯正」すると痛みがスッキリと改善されるのか?

どこにいってもよくならない身体の不調でお困りのあなたへ… なぜがんこな肩こりや腰痛でも「ゆがみを矯正」すると痛みがスッキリと改善されるのか?

 - Blog記事一覧 -腰椎圧迫骨折 | 京都市(伏見区 )伏見一心整体院の記事一覧

腰椎圧迫骨折 | 京都市(伏見区 )伏見一心整体院の記事一覧

圧迫骨折と歩行障害との関係 伏見 圧迫骨折 整体

2017.08.26 | Category: 歩行,腰椎圧迫骨折

京都市伏見区の整体院、伏見一心整体院院長の大原です。

本日は圧迫骨折になったときの対処法についてお伝えしていきたいと思います。

圧迫骨折は、腰の骨がくしゃみやいすに座った際のストレスによって、骨が折れてしまうような症状ですが、

その原因として、おなかまわりの筋力低下があげられます。

しかしながら、アプローチ方法がおなかまわりをきたえることだけに終始してしまっては根本改善にはなりません。

見るべきポイントとしては、足にあります。

足には縦アーチと横アーチといってくぼみのような形をつくっています。そのアーチがなくなってしまうと、クッション性がなくなり、

腰骨に負担がかかりやすくなってしまいます。

よって腰椎圧迫骨折後のアプローチ方法として重要になっていくるのが足になってきます。

しかしながら、長年続いた足の形を一回で劇的改善とななかなかいかないもの。

よってまずは、どこの足の指に負担がかかっているかをみていきます。

みていく方法としては、圧痛点をさがしていきます。

まず立ち上がった際や、歩いた際に、どこに負担がかかっているかを調べていきます。

まず、小指側に圧痛みがある場合は小指側に負担がかかっていますし、親指側に負担がかかっている場合は親指側に負担がかかっています。

その圧痛を探し、下肢の緊張している筋肉をほぐせば、負担寝ている筋肉が起きて活動しやすくなり、関節の動きもスムーズになることがおおいです。

筋肉を柔らかくした後に、足指体操をすると、さらに動かしやすくなり、立ち上がりや歩行がスムーズになることがあります。

もしあなたが圧迫骨折の歩行障害でお困りの場合はぜひお問い合わせください。

腰椎圧迫骨折の原因と対処法 伏見 腰椎圧迫骨折 整体

2017.07.12 | Category: 腰椎圧迫骨折

京都市伏見区の整体院院長の大原です。

本日は腰椎圧迫骨折の原因とその対処方法について説明していきたいと思います。

腰椎圧迫骨折は、腰骨と腰骨の間が狭くなり、積み木が崩れたような状態になることで、

痛みが生じるような状態です。

昔は、高齢になると骨がもろくなるから起こるとされていましたが、

最近では、原因がそれだけではないということが分かってきました。

それは、筋肉の短縮によりおこるというもの。

骨がもろくなることによってもおこるのですが、

筋肉の短縮により、骨と骨の隙間がなくなり、腰骨と腰骨がぶつかりやすくなったような状態になる。

このことから、圧迫骨折が起こりやすくなります。

また股関節の固さにも影響されます。

股関節が固くなってくると、腰に負担がかかってきます。例えば、股関節が1しか動かないと、腰に9の負担がかかってきます。

よって、股関節をやわらかくして、腰への負担を軽くしていかなければなりません。

また姿勢により腰椎圧迫骨折が起こりやすくなります。

猫背になると、背中が丸まり、背中がまるまると、今度は反り腰になります。

そうなると、腰への負担が強くなり、腰と腰がぶつかりやすいような状態になってしまう。

このようなことから腰椎圧迫骨折になりやすくなります。

腰椎圧迫骨折の対処まとめ

  1. 筋肉をやわらかくする

  2. 股関節をやわらかくする

  3. 姿勢を整える

ことが大切です。

腰椎圧迫骨折後の痛みでお悩みのあなたは是非ご相談ください。

 

お試し料金

ホームページ限定 初回割引キャンペーン

期間限定のキャンペーンにつきご予約が殺到します。お早めにご連絡ください

いますぐお電話を!
スマホの方はタップで電話がかかります
メールでのご予約はこちら
LINEでのご予約方法
(1)お友だち追加
友だち追加して予約する
(2)メッセージ入力
特典
友だち追加して特典をもらう
こんなにカンタン!施術の流れ 1.問診票の記載&カウンセリング 2.評価 3.施術 4.再評価 5.次回予約

アクセス情報

所在地

〒612-8486
京都府京都市伏見区羽束師古川町282

駐車場

3台あり

休診日

火曜日

道順のご案内

お気軽にご相談ください!
スマホの方はタップで電話がかかります
メールでのご予約はこちら
LINEでのご予約方法
(1)お友だち追加
友だち追加して予約する
(2)メッセージ入力
特典
友だち追加して特典をもらう