- Blog記事一覧 -慢性疲労 | 京都市(伏見区 )伏見一心整体院の記事一覧
慢性疲労 | 京都市(伏見区 )伏見一心整体院の記事一覧
京都市伏見区の整体院伏見整体院院長の大原です。
本日はドライアイについて説明していきたいと思います。
ドライアイは頭部内熱がこもった状態です。
頭部内熱はなぜ起こるかそれは脳のオーバーヒート状態です。
脳がオーバーヒートするのは、疲労、パソコン、スマホの見すぎ、
などで起こってきます。
スマホ依存で目を使いすぎる…
このようなことからも頭部内熱が上がってきます。
頭部内熱が上がった状態で、目薬をさすとどうなるかというと
すぐに乾いてしまいます。
よってこの頭部内熱をとっていく整体が必要となってきます。
頭部内熱を少なくするには、頭蓋骨の呼吸状態をよくすることです。
当院では頭の整体を取り入れることで、頭部内熱を下げ、根本解決を目指していきます。
もしあなたが、ドライアイでお困りであればぜひお問合せください。
当院では、施術だけでなく、ドライアイにならないための生活指導も実施しています。
京都市伏見区の整体院伏見整体院一心院長の大原です。
本日はなぜ当院は土日営業をするのか?について説明していきたいと思います。
なぜ当院は土日営業をするのか?
理由の1つ目としては、土日営業しているところが少ないからです。
平日はやはり会社員の方であると、仕事が何時まで終わるかわからない…
といったことがあるため、予定が立てにくいです。
よって、土日営業することで、予約がとりやすくなります。
また、疲労は大きく3つに分かれます。
1つは脳疲労、精神疲労、肉体疲労です。
この3つか重なるとなかなか疲労がとれなくなってしまいます。
よってこの3つをとるためには、疲労を取り除くための、時間が必要となってきます。
例えば1日中休みの間寝ているとしましょう。
しかしながら、寝ていても疲労が取れなくなっている可能性があります。
理由としては、寝ても脳疲労がとれない、筋肉が固まりすぎて寝ても筋疲労が回復しない。
精神的に落ち込んでいて、起きるとまた落ち込むなど、
寝ても解決しないことが多々あります。
寝ても解決しない部分に関して、整体施術によって、寝ても回復しない部分を取り除きます。
脳疲労は脳循環回路システムの改善、精神疲労に関しては、呼吸法を用いたトレーニング
肉体疲労に関しては、全身の整体施術によって疲労回復を促進させます。
寝ても疲労が取れない、土日営業している整体院を探している…
上記の方は是非お問合せください。
京都市伏見区唯一の肩こり専門店伏見整体院一心院長の大原一真です。
慢性的な疲労があると、仕事に集中できなかったり、起きるのが辛かったりします。
☑寝ても疲れがとれない
☑朝起きるのが辛い
☑仕事に集中できない
☑疲れやすい
上記に1つでも当てはまる方、以下の内容を読み進めていってください。
慢性疲労の原因は何にあるのでしょうか?1つは脳の疲れです。スマホ、PCの発達により、
どんどん情報が入りやすくなってきました。情報が多くなりすぎると入りやすくなると、脳が情報処理して判断するのに、
時間がかかってしまいます。人間の進化は50年かかるといわれていますので、人間が、スマホ、PCの進化についていっていないという
状況がおきています。よって、脳疲労が回復せずに、休息しても、脳の疲労が取れないこのようなことがおきてしまいます。
慢性疲労の解消、これは脳の疲労をすぐにとることなのですが、その脳の疲労の原因については、
しっかりと評価する必要があります。脳の疲労がどこから起きてるのか、視覚からの刺激が多すぎて疲労がおきているか、
聴覚からの刺激が多すぎて脳疲労が起きているのか?などです。
例えばスマホの見すぎは、目の疲労が強くなり、目から受けた刺激は脳で処理しますので、それにより、慢性疲労が起きている場合は
視覚からの刺激を下げる必要があります。例えばスマホを見る時間を21時までと決めるなどです。そのほかの対処として就寝時に電源を切るなどがいいでしょう。
聴覚からくる刺激が多すぎて、脳が疲労を起こしている場合は、音楽を長時間聞くのを避ける、長時間の電話を避けるなどです。
あなたが慢性疲労で悩まれており、何が原因で慢性疲労がおきているのかがわからない場合は是非お問合せください。