- Blog記事一覧 -体のねじれ | 京都市(伏見区 )伏見一心整体院の記事一覧
体のねじれ | 京都市(伏見区 )伏見一心整体院の記事一覧
☑頭が痛い・頭が重い
☑首が痛い・首がこる
☑風邪をひきやすい
☑めまいがする
☑ふらふらする、身体が不安定
☑吐き気がある、食欲不振、胃痛、不快感がある、ものがのみこみにくい
☑夜寝つきにくい、夜中に目が覚めることがある
☑血圧不安定、血圧が150以上
☑暑さ寒さに弱い
☑汗が出やすい、出にくい
☑安静時でも急に心臓がどきどきする
☑目がみえにくい、ぼやける
☑目が疲れやすい、目が痛い
☑目が乾燥する、涙が出すぎる
☑口が渇く、つばがでない
☑微熱がでる原因不明の発熱
☑下痢をしやすい、便秘気味である
☑すぐに横になりたくなる、昼間から横になることが多い
☑疲れやすい、全身がだるい
☑何もする気が起きない、意欲や気力がない
☑雨天の前日に調子が悪くなる
☑気分が落ち込む、きがめいることが多い
☑一つのことに集中できない
☑わけもなく不安、いつも不安感がある
☑イライラしている、焦燥感がある
☑根気がない、仕事や勉強を続けられない
☑頭がのぼせる、手足が冷たい、手足がしびれる
☑胸部が痛い、胸部圧迫感がある、胸がしびれる
当てはまる症状をチェックしていみてください、数を合計してください
☑が4個以上の人…特に問題ありません。体操や、歩行で健康管理に努めましょう
☑が5~10個の人…首凝り度は軽度ですが、首の筋肉に異常が起こり始めています、軽い運動や首に対するケアが必要です。整体院で首のチェックをおすすめします。
☑11~17個の人…あなたの首こり度はやや危険な状態です。首にかなりのストレスがかかっています。これ以上悪化させないために整体院で検査をして、改善のためのケアを受けましょう
☑18個以上の人…あなたの首こり度は重度です。首から身体への症状だでなく、心も悲鳴を上げていませんか?今すぐ首のケアを始めてください。うつ状態も出ることが多いので、異常思考などにつながることがあり危険です。
京都市伏見区の整体院、伏見一心整体院院長の大原です。
本日は腎臓とからだのねじれの関係についてお伝えしていきたいと思います。
腎機能が低下してくると、
体がねじれてきます
からだのねじれは右にねじれることが多いです。
そういった方に関しては伸ばす施術を行うといいです。
腎機能が低下した方の特徴としては、
朝、腰が痛いことが多いです。また冷えに弱いです。
高齢者では耳が遠くなり、皮膚が乾燥してきます。
皮膚が乾燥してくるので、皮膚がボロボロとはがれやすくなります。
午後になると急に眠たくなったり、やる気がでない、体が固いなどの症状が起こってきます。
男性では、生殖機能が低下しやすくなります。大腰筋と、外腹斜筋が関連して、体のねじれが生じやすくなります。
若い方は、後頭骨の圧痛がある方がおおいです。
前回お伝えした胃に関しては、縮める施術が必要でしたが
腎臓は縮んでねじれているので、伸ばす施術が必要となってきます。
内臓状態によって、伸ばす施術が必要か、縮める施術が必要かを選択します。