脳梗塞後遺症でお困りの方へ
介護保険や健康保険など、人口の減少や、高齢者人口の増加により、国の予算を圧迫しています。
よって、リハビリに国がお金をかけられないという現状になっています。診療報酬は下がり続けています。
また、保険でのリハビリは、時間が短く20分以下というところがほどんどです。
また、セラピスト自身も、リハビリをしているというより、患者様を回すこと、時間内に終わらせること
でいっぱいいっぱいになり、質の高いトレーニングやリハビリをしてあげるということができなくなってきています。
またリハビリの時間が短かったり、大勢でトレーニングといったことがあり、リハビリやトレーニングを受けている
方自身も保険でのリハビリに不満を感じているという方が多数おられると思います。
また、施設には高齢者が多く、40代や50代で脳卒中になられた方においては、年代が合わず、コミュニケーションが
取りずらいといった現状があり一人孤立してしまうというストレスを抱えてしまっています。また高齢の方にとっても
大勢でのトレーニングや時間の短いリハビリで本当のこれで効果があるのか?と不満を抱えながら過ごしておられる方
も多いでしょう。
保険リハビリのメリットは保険がきくため、料金の安さにあります。また、ご高齢の方は同じ年代の方のかかわれるため、会話が弾み、楽しい時間を過ごすことができます。しかしながら、あまり交流が得意でない方や、40代、50代のお若い方は、年代が違うため、孤立していまう傾向にあります。
また、十分なリハビリ時間を確保できないため、リハビリをしてもらえる人もいればしてもらえない人もいるといった問題が起きています。
当施設では、介護保険を使っていない、使っている、軽症だから個別リハビリは受けられない…などのことは関係なく、自費リハビリを求めるすべての方にサービスを受けてもらいたい。その想いから脳梗塞自費リハビリテーションサービスを立ち上げました。
ここで質の高いリハビリとはどのようなことでしょうか。これは一人ひとりに合ったトレーニングはもちろですが、
施術するセラピストも、お客様も、ゆったりして過ごせるということも1つではないでしょうか。
どうしても、20分以下のリハビリでは移動時間や会話をする時間も含まれますので、現状は身体に触れている時間は10分
くらいということもあるかもしれませんね。またリハビリの内容についてですが、脳卒中な脳の問題で、身体機能に支障
をきたしていまう状態ですが、日本のリハビリの現状では、首から下の四肢、体幹のアプローチで終わってしまう
ことが多いです。脳の問題であれば、脳を活性化させるアプローチが重要ですが、手足を動かして終わることが多いようです。
それも仕方ない面があります。保険でのリハビリは時間がかなり限られてきますので、十分なリハビリができず、これは、リハビリといっていいのだろうかというサービスがある状態です。頭を触るリハビリっていうのは海外では一般的ですが、日本では
まだまだ浸透していません。よって、当施設では、十分な時間と、リハビリを行える体制を整えています。
保険 | 自費 | |
年代 | 40代から90代話で話が合わないことが多い。気疲れする。 | セラピストのみとのかかわりのため、無理に話さなくてもよい。気疲れしない。 |
時間 | 20分以下 | 時間による制約ほぼなし |
トレーニング | 大勢ですることもあり、落ち着かない | 完全個別トレーニングでプライベート空間 |
アプローチする場所 | 手足、体幹 | 脳、頭蓋骨、体感、四肢などその人に応じて多岐にわたる |
場所 | 病院や、施設などとにかく人が多い | 完全個室の落ち着いた場所
|
セラピストのメンタル | 短時間で大勢こなさないといけないため、追い込まれている | 時間の制約や受け入れ人数を調整できるため落ち着いて施術ができる |
他の脳梗塞自費リハビリ施設 | 当施設 | |
料金 | 週2回3か月で30万円先払いのため、経済的負担がある。年間120万円 | 1回6000円都度払い可能で経済的負担が少ない |
セラピスト | 変わる場合がある。変わるとお客様のその都度の状態説明が負担になる場合も | 経験10年以上。最後まで担当するため、信頼関係ができやすい。 |
時間 | 原則90分。90分のリハビリが体力低下で辛い方もいる。 | 状態、体調に応じて、相談できる。 |
他の脳梗塞自費リハビリテーションとの違いは、スタッフが変わらず、最後まで院長が行う事、
経過を追いやすく信頼関係も出やすいことです。また、他の脳梗塞自費リハビリテーションは週2回で
30万円と高額ですが、当施設は、1回6000円で都度払いが可能です。他の施設は時間も90分と設定されていますが、当施設は、その方の身体状況に応じて、時間変更が可能です。
※予約枠に限りがありますので、お早めにご相談をおススメします。
1時間以内 | 6000円 |
1時間以上2時間未満 | 12000円 |
まずは一度お試しいただくためにお試し料金を設定しています。
通常初回検査料2000円+自費リハビリ費用6000円=8000円が
5000円にてお試し可能です。下記の一般整体での初回料金とは別になります。
当院の施術の特徴は頭蓋骨にアプローチすることで、脳循環回路システムを改善させて、その人がもっている
自然治癒力を最大限に高めます。従来の立ち上がり訓練や歩行訓練、といった、運動というよりは、脳からの指令がうまくいくように
脳からの指令がうまくいくように、神経筋促通法をもちいて、最大限の自然治癒力を高めます。
当院独自のSBメソッド(頭蓋骨&脳)で麻痺を引き起こしている根本原因である脳に直接アプローチします
上の写真は、脳に直接アプローチするアプローチです。脳卒中の後遺症の方は、
脳脊髄液の循環が悪くなる傾向にあります。頭蓋骨、頸椎の歪みを
整えた上で、頭の重力がない状態で、脳からの循環がながれやすく
することで、脳から脊髄へのの働きを改善させるアプローチ方法です。
脳卒中後遺症の方のアプローチ方法として、この施術を行っているのは
京都では当院のみです。
脳卒中後遺症の方に対する、脳回復アプローチを実施しています。
自費リハビリのメリット、やはり、セラピスト自身の探求心の高さにあると
思います。毎年新しい治療法がどんどん開発されて進化しています。過去のやり方
をさらに進化させたり、新しい視点で治療法が開発されたり、さらに論文発表
するセラピストの方も増えてきました。エビデンス(証拠)がどんどん確立されてきています。
来年、再来年はもっとすごい治療法が出てくるでしょう。
まだまだ成長分野です。いいものをすぐに取り入れる。東洋医学、西洋医学、電磁波対策
量子力学、すべての分野のいいとこ取りをしているところがさらなる成長を加速していきます。
「駐車場」写真
Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
「室内1」写真
Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
設備:1F店舗、スロープ有、手すり有、駐車場有、
バリアフリー対応、入口広め(横幅80cm以上)
保険でのリハビリに限界を感じている
リハビリ以外のアプローチを探している
リハビリの時間が短くて不満
大勢とかかわるのが苦手
いずれは職場復帰を目指している
完全プライベート空間を望んでいる
完全個別対応を望んでいる
電話、ライン、メールのいずれか
↓ラインからでも相談できます↓
https://line.me/R/ti/p/%40ksz2484e
友達追加後、「相談希望」と送ってください。